いつもありがとうございます
先日、緊急事態宣言が発令されました。
とても不安です。
感染しない行動を気をつけることはもちろん大事ですが、
日頃から感染しにくい体作りがとても大切だと思います。
この度は、ひなたのお客様を見ていて
とても元気な方が多いな~と思いました。
あらためて、
食べ物って大事だな~と思います
さて、和食の定番「お味噌汁」
味噌は日本古来の発酵食品です。
元気な方にお聞きすると、
お味噌汁を毎日食べているという人が
とても多いことに気付きました。
味噌の効能に加え、
いろんな具材を一緒に食べられるのも嬉しいですね
長野県すや亀さんの「究極をめざすみそ」
善光寺の門前で117年みそをつくっておられる会社の進化するお味噌です
長野オリンピックから22回目の蔵出し味噌は、栽培期間中農薬を使用せずに育てた米と大豆、伊豆の自然海塩のみを使用し、杉の木桶で発酵・熟成させて大切につくった手作りの味噌です。
究極のおいしさを目指してつくっていますので、毎年味も変わります。
「究極をめざす」
この言葉、素敵ですね
究極とは物事を極めること。
めざすとは目的地とすること。
何を超えたいとか、誰かに負けたくないとかではなく、
きっと
自分で納得するまで戦い続けることかな・・
みんなのまわりがひなたになりますように